Quantcast
Channel: Fenrir User Community
Viewing all 1577 articles
Browse latest View live

オートコンプリートの個別削除ができない

$
0
0
件名: オートコンプリートの個別削除ができない

■問題の概要
すべての入力履歴を消すのではなく、win版Sleipnirのマウスオーバー+shift+del のように入力間違いしたテキストボックスのオートコンプリートを削除したい。
長押し、英字キーボー表示で選択+shift+del を試しましが特に消えることもなく、Sleipnirの設定からはすべての入力履歴を消すことは出来ましたが、個別削除はできませんでした



■環境
OS バージョン: 4.04
Sleipnir バージョン:2.12.2
機種名: SH-01D
モデル(Blue):


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

特定サイトのボタンが押せない(CSSがが機能していない)

$
0
0
件名: 特定サイトのボタンが押せない(CSSがが機能していない)

■問題の概要
CSSの用いて作られているサイトで機能しない部位が有ります。
CSS再現度向上をお願い致します。

■問題が発生する手順
サイトの見た目上の操作で説明すると、ページの下の方にある
”さらにボケを読み込む”のボタンを押しても追加ロードされません。

そのボタンのページの”TOPに戻る”ボタンは機能します。

-bokete-
http://sp.bokete.jp/

該当部分Screenshot
http://i.imgur.com/1moHMgL.png

■環境
OS バージョン:4.1.1
Sleipnir バージョン:Mobile for Android 2.12.2
機種名:HTC ButterflyJ HTL21
モデル(Blue / Black): RED


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: sleipnir5にしてからmoogaloop.swfをダウンロードしようとします

$
0
0

キャッシュを削除してみたらどうでしょうか?

Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

オートコンプリートができなくなりました。

$
0
0
件名: オートコンプリートができなくなりました。

■問題の概要
スレイプニール2.9.19を使っています。windous7 IE 11です。

3日ほど前に IEのほうでパスワードを表示させないように一度オートコンプリートをやめて再起動オートコンプリートの設定してサイキドウこれでうまくいったとおもいました。
IEの方は問題なくそのまま使えていますが、スレイプニールの方はオートコンプリートがまったくできない状態です。3日前までは普通に使えていました。 ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→3つのチェックをはずしてOK  PC再起動   ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→3つのチェックを入れてOK PC再起動 やってみましたがぜんぜん変わりません。どうしてこんなことになったのか??
どなたか助けてください。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: オートコンプリートができなくなりました。

$
0
0

便乗ですみません。
同じような状況です。

インターネットオプションの設定をリセットして
オートコンプリートの設定でチェックしても
2.9.19でオートコンプリートが保存されません。

IE11では保存されますし、いったんこちらで保存したものは
2.9.19でオートコンプリート表示されます。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: オートコンプリートができなくなりました。

$
0
0
件名: できました!!!

ありがとうございました。
IEのほうで入力してからスレイプニールでログインしようとするとぜーーーーんぶ出てきました!!
あーーーー!!本当に本当に本当にありがとうございました。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

サイトごとにジェスチャーの設定を保存できるように!

$
0
0
件名: サイトごとにジェスチャーの設定を保存できるように!

例えばGoogleMapのようなドラッグ操作を
必須とするページをみる際にジェスチャーが
当然反応してしまいます。
手動で切り替えれば良いのですが
サイトごとの設定の中にジェスチャー無効の項目
を加えて自動で変われば便利かと。

当該ページ内で必要となったら
手動でオンにできれば問題ないかと。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

Google+の写真の編集が出来なくなった

$
0
0
件名: Google+の写真の編集が出来なくなった

Google+の写真を編集することが出来なくなりました。
具体的には、「編集ツールを読み込んでいます...」の画面が出て、
プログレスバーがいっぱいになるのですが、そこで画面が止まってしまいます。
フリーズはしていません。

1.Google+を開く。
2.Blinkエンジンになっていないなら、Blinkエンジンにする。
3.左の「ホーム」のボタンにマウスをポイントするとプルダウンするので「写真」を選ぶ
4.写真の一覧が表示されたら、任意の写真をクリックする
5.「編集」の文字をクリックする
6.画面が暗くなり、「編集ツールを読み込んでいます...」という文字とプログレスバーが
  出るが、プログレスバーがいっぱいになっても画面が切り替わらない。

・IEではもともと編集メニューが出ないので、再現できない。
・GoogleChromeでは再現しない(きちんと編集画面に切り替わる)

OS:Windows7
IE:9
Sleipnir:4.3.4.4.4000

Sleipnir2918や391では無事に動作しました。

どなたか対処方法をご存知でしたらお教えください。
よろしくお願いします。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

site updates

$
0
0
件名: site updates

site updatesの初期化あるいは不要サイトの削除を出来るようには出来ないのでしょうか?

Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

sleipnir4 起動時のウィンドウの大きさ

$
0
0
件名: sleipnir4 起動時のウィンドウの大きさ

Windows 8 64bit にてsleipnir 4.3.4.4000を使用しております。

最近起動する際に、画面からウィンドウの左側部分が少々画面よりはみ出した状態で起動します。
ウィンドウを最大化したり、手動でウィンドウの位置と大きさをマウスを使って調整してからアプリケーションを終了させてみたものの、次回起動すると、調整する前の状態に戻ってしまいます。
デスクトップに置いた、sleipnirのショートカットのアイコンを右クリック+プロパティで実行時の大きさを最大化にしても改善されません。

対処方法をご存じの方よろしくお願いします。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

sleipnir4 検索履歴が削除されない

$
0
0
件名: sleipnir4 検索履歴が削除されない

Windows 8 64bit にてsleipnir 4.3.4.4000を使用しております。

検索バーの検索ワードの履歴が削除されません。
「ファイル」メニューの「個人情報の削除」から検索バーの履歴を選ぶと、一時的には削除されるのですが。アプリケーションを終了して、再度立ち上げてから、検索ウィンドウすぐ右側にあるプルダウンの▼ボタンをクリックすると、消したはずの検索ワードの履歴が復活しています。

完全に削除するにはどうすればよろしいでしょうか。

よろしくお願いします。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: メニューバー不具合

$
0
0

私も同じ症状になり、いちいちブラウザを再起動させていましたが、
右上のウィンドウ操作で右から「閉じる(×)・ウィンドウを小さくする?(四角が二つ
重なっているマーク)・最小化(_)」のうち真ん中の「ウィンドウを小さくする」の
マークをクリックしたら、左上のメニューバーがクリックできるようになりました。
(そのあとウィンドウを最大に戻します)
以来、その方法で対処しています。
根本的な原因がわからず申し訳ございません。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: 全画面表示で強制終了する

$
0
0
件名: cyclon

私の場合、プラグインのcyclonを無効にしたら、落ちる事無く、f11(拡大表示)が使えました。

以前は落ちる事無く、f11でよくgoogle mapを見ていた→何か最近sleipnirにプラグインかスクリプトとか入れたか→cyclonを入れた様だ→無効にしてみる→f11正常になる

slepnir:2.9.19
IE:8
WinXP sp3


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: ユーチューブ

$
0
0
件名: javascript

動画が見られないページで、再生画面のボタンとかも消えてたら、javascriptが
無効(有効設定にしてても)になってると思われます。
面倒ですが、
一旦、javascriptを無効→再度javascript有効→再読み込み
で如何でしょうか。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: アドレスバーの表示について

$
0
0
件名: URLエンコード

対策としては、「未分類」という日本語を、英数半角に変更される事だと思われます。

次の状態になってるのではないでしょうか。

横山様がHTMLエディタで「未分類」を含んだURLを作成された時、そのままではURLとして使えないのでエディタが自動で「%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E」に変換(URLエンコード)。

sleipnirは、エンコードされたURLをそのまま表示。
他のブラウザでは、「未分類」に親切?に戻し(デコードし)てくれて表示。

参考:次のページで「未分類」は、URLデコードすると「%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E」となる事が分かります。この機能を横山様のエディタは持ってると思われます。
http://tech-unlimited.com/urlencode.html


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

RE: Youtube埋め込み動画が真っ黒に表示される

$
0
0
件名: javascript

私も、win7 sp1+
sleipnir 2.9.19でyoutubeが真っ黒、再生しない場合が時々あります。
(XP sp3+slipnir2.9.19)だと起こらないのですが)
私の場合、ツール・バーのセキュリティ>タブ別セキュリティ>javascriptのチェツクはずす>再度チェックで再生できます。
楽画喜堂様サイトも真っ黒でしたが、javascript再有効化で再生できました。

これをしなくとも、再生できるyoutube動画もありますが、どうもwin7+
sleipnir2シリーズでは、javascriptが有効な設定でも、javascriptが上手く動作しない様で、win7でyoutubeを見る時は諦めて、別のブラウザで見ています。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

Sleipnir5のタブグループ間の移動

$
0
0
件名: Sleipnir5のタブグループ間の移動

Windows7 64bit SP1でSleipnir5.1.0を使用しています。

あるタブグループ(例えばブルー)内で開いたページを他のグループ(例えばグレイ)に移動する方法はあるでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

ラベルが有効になりません

$
0
0
件名: ラベルが有効になりません

環境は WIN8.1  
起動させた時にラベルだけが有効になりません
要するに灰色のままなのです。
XPにて使っていた折はそのまま使えていたのですが、
よろしくご教授ください。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

sleipnir4で、ポップアップウィンドウのキャンセルボタンが勝手に押されてしまう

$
0
0
件名: sleipnir4で、ポップアップウィンドウのキャンセルボタンが勝手に押されてしまう

■問題の概要
sleipnir4で、Windowsセキュリティウィンドウや印刷ウィンドウが自動的に開かれたとき、
キャンセルボタンが勝手に押されてしまう。

■問題が発生する手順
ユーザー認証が必要なURLにアクセスしたり、自動的に印刷ウィンドウが開かれるURLに
アクセスしたとき、その自動的に開かれたウィンドウが自動的に閉じてしまう。

1.ユーザー名とパスワードが求められるURL(例えば192.168.1.1のルーター設定画面など)にアクセスする。
2.ユーザー名とパスワードの入力を求めるウィンドウ(ポップアップ)が開かれる。
3.2秒くらいすると、自動的にそのウィンドウが閉じてしまう。
4.sleipnir4の画面では「認証に失敗しました」と出るので、キャンセルボタンが押されていると思われる。
5.その画面のまま、F5キーを押下する。
6.再度2.と同じウィンドウが開くが、今度は自動的に閉じることはない。

印刷ウィンドウ(ポップアップ)が自動的に開かれるURLにアクセスしても同様の現象が起こる。
手動で印刷ウィンドウを開いたとき(ファイル→印刷)は、自動的に消えることはない。

■環境
OS:Windows7です。
IE:9.0.8112.16421(IE7互換モードでも再現します)
Sleipnir:4.3.4.40000(Sleipnir2だと再現しません)

■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
MicrosofSsecurityEssential(ONでもOFFでも再現します)

■常駐させているソフトウェア
Dropbox(ONでもOFFでも再現します)

その他条件
・Tridentエンジンのときのみ再現します。
・資格情報を保存してあるときも、していないときでも再現します。
・InternetExplorer9(9.0.8112.16421)だと再現しません。
・Sleipnir2だと再現しません。
・Blinkエンジンだと、異なる入力画面が出ますので、再現しません。
・Roboformを導入していますが、これを切った状態でも再現します。
・IEやsleipnirのポップアップブロック をONにしてもOFFにしても再現します。

どなたか解決方法をご存知でしたらご教授ください。
よろしくお願い致します。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

thinkvantage trackpointが動かなくなりました

$
0
0
件名: thinkvantage trackpointが動かなくなりました

■問題の概要
レンダリングエンジンのうち、Blinkを利用すると、Lenovo トラックポイントの
スクロール機能が利用できなくなる。

■問題が発生する手順
1.起動する
2.Blinkエンジンを利用して表示すると、どのページでもスクロールできない
3.Tridentエンジンを利用すると、何事もなかったようにスクロールする

■環境
OS:windows7 Ultimate SP1 version 6.1.7601
IE バージョン: IE11 11.0.9600.16659
Sleipnir バージョン:4.3.5.4000

■ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
ウイルス対策ソフト:F-Secure 1.99 ビルド 192
ファイアウォールソフト:Windows Firewall


■常駐させているソフトウェア
thinkvantage トラックポイント
その他


■その他情報 (「動作が極端に重くなる」等の現象の場合は必須)
Tridentエンジンでは問題なく利用できます。当然ながら、IE11でも問題なく
利用できます。
ただ、blinkエンジンではうんともすんとも動きません。
前バージョンまでは普通に利用できておりました。
今回のアップデートにより、まったくもって動きません。レンダリングエンジンの更新と
バージョンアップの履歴に書いてあるので、そのためだと思っています。
暫定的にバージョンダウンして利用したいですが、前のバージョンは
どうダウンロードすればよろしいでしょうか。


Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
Viewing all 1577 articles
Browse latest View live