ネットの音楽をクリックするとエラーが出る
件名: ネットの音楽をクリックするとエラーが出るネットの音楽をクリックすると以下のエラーが出る ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。 Sleipnir2、IE12ではでない。 設定方法は? Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View Articleレンダリングエンジンが原因で・・・
件名: レンダリングエンジンが原因で・・・ こん○○は! 以前にもアップデート後になったことがあるのですが、 最近また、 「レンダリングエンジンが原因でメモリ使用量が限界に達成しました。 Sleipnirが予期せずに終了する場合があります。再起動してください。」 というメッセージが出るようになりました。...
View ArticleRE: レンダリングエンジンが原因で・・・
IEモードを使っているなら仕方ないことです。積んでいるメモリー量は関係ありません。 シングルプロセスによるIEコンポの使用メモリ限界の制限ですので回避策はありません。(本家IEはマルチプロセスで制限を回避しています)Sleipnirのバグでもありません。マイクロソフトが何とかしてくれない限り今後もついて回ります。 Trident基本設定からメモリ節約優先に設定すると多少ながらえることはできます。...
View ArticleRE: レンダリングエンジンが原因で・・・
>TestDrive さま こん○○は。! アドバイス、ありがとうございます。 通常、ほとんどのページは「Blink」です。 一部、IEでないと崩れてしまう、あるいは 動作しないページのみIEモードにしています。 その程度でもダメですかねぇ? 気になるのは、アップデート前は出て無かったですよね・・・ 以前の時も、それまで出て無かったのが、 アップデート後に出だしました。 Sleipnir...
View ArticleRE: やたらとフリーズします
5.02でも、ID ManagerとThunderbirdの件は未対応でした・・・。レンダリングされる文字が美麗で、もうバージョン4には戻りたくないので対応していただけると嬉しいのですが・・・ Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View ArticleSleipnir5印刷プレビュー
件名: Sleipnir5印刷プレビューSleipnir5に印刷プレビューが欲しい Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View Articleyou tubeとgoogleとの連携
件名: you tubeとgoogleとの連携2。9。18バージョンを使用しております。 you tubeとgoogle+は連携されているのですが、you tube側から動画をgoogle+へ共有したところ、動画がアップされません。 試しにエクスプローラーで同じことをしてみるとちゃんと動画がアップされました。 ブラウザの問題だと思うのですがSleipnirでの対処法を教えていただきたいと思います。...
View Article「ブロックしたプラグイン」の表示
件名: 「ブロックしたプラグイン」の表示■環境 使用ソフト:Sleipnir 4.4 環境:Mac OSX 10.9.1 他のWEBブラウザ:Safari 7.0.1、Firefox 25.0.1、Chrome 31.0.1650.63 ■問題の概要 YouTube動画の一部、広告の一部、音声再生ボタンなどにおいて 「ブロックしたプラグイン」と表示されて、再生できません。...
View ArticleRoboFormのアイコンが黒っぽくて使えない
件名: RoboFormのアイコンが黒っぽくて使えないRoboForm7930を使用していますが、アイコンが黒っぽく、アイコンを右クリックしてオプションを選ぶと Error:can not lord plugin と出て設定出来ません。 ツール 「エンジン設定」の「Blink用Roboform 拡張を導入」 をしても利用不可です。 IE11では問題なく使えています。...
View ArticleRE: RoboFormのアイコンが黒っぽくて使えない
件名: 使用可能になりました本日、windows update から Visual C+ + 2010 Service Pack 1 再頒布可能パッケージのセキュリティ更新プログラム(KB2565063) をインストールしたら、 何故か正常に機能して使えるようになりました。 アイコンも緑色になり設定可能になりました。 ちなみに、Microsoft officeは2010です。...
View Articlesleipnir5.0.2..4 お気に入りの名前順のソートの方法はありますか?
件名: sleipnir5.0.2..4 お気に入りの名前順のソートの方法はありますか?sleipnir2を使ってるのですが この頃エラーも多くなってきているので sleipnir5へ乗り換えようとしているのですが 5にはお気に入りのソートはないのでしょうか? Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View Articleメニューバー不具合
件名: メニューバー不具合■問題の概要 〜詳しく記入してください〜 メニューバーが機能しない ■問題が発生する手順 左上の「戻る」「進む」「更新」などのメニューがしょっちゅう使えなくなります ずっと灰色の状態で、クリックしても変化なしです ブラウザを再起動すると直りますが、またしばらくすると症状が出ます 規則性は感じられません 何が原因でしょうか ■環境 OS:win7 IE バージョン:11...
View Articleスリープ機能が動作しない不具合
件名: スリープ機能が動作しない不具合■問題が発生する手順 一定時間操作しないとPCがスリープになる設定にしていますが、 Sleipnirを起動していると何時間操作せずにいてもスリープ状態になりません バージョン3や4でもその不具合の報告がされているようですが、改善されていません - Youtube などの動画のストリーミング再生中/再生終了の画面 -...
View ArticleiPadでのメニューボタンの位置を下にする方法
件名: iPadでのメニューボタンの位置を下にする方法ネットで探したところ画面下部左にメニューボタンがあったものがありました。 無料版をiPadAirにインストールしたところ、メニューボタンは画面上部右の検索ボックスの隣に配置してあります。 この違いは、アップデートによる変更、有料無料による違いなのでしょうか?...
View ArticleRE: sleipnir5.0.2..4 お気に入りの名前順のソートの方法はありますか?
[Ctrl]+[Shift]+[I]でブックマークを表示した状態で、ブックマークか フォルダを右クリックして、「ブックマークの並び替え」でできます。 ちなみに、私は「名前」の「昇順」にして、ブックマーク名の前に数字を入れて 表示したい順に並べています。 面倒くさいですが・・・(^_^; Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View Article何とかなりませんか?
件名: 何とかなりませんか?Sleipnir5、文字が美麗で素晴らしいです。 しかし、使い勝手があまりにも悪いです。 ブックマークやURL直打ちでサイトを開こうとすると、50%以上の確立で画面が白くなって作動しなくなります。こうなった時にブラウザを閉じると、右上部の検索窓だけ残ってしまい、タスクマネージャーからSleipnirを停止しないと、再起動できません。...
View ArticleRE: Sleipnir5に望むこと
件名: Sleipnir 5 はつかえないSleipnir 5 の物凄い改悪に驚きです。 ・タブがサムネイルタブになったので同じサイトを開いた場合は判別つかないのと、 ・多段タブがなくなったため、すべての開いているタブが一度にわかりません。 モバイル版とのUIの統一の意図かもしれませんが、 デスクトップ版を合わせる必要はないと思います。 また ・Chromium...
View Articlesleipnir 4において slipnir_engine_cv.exが開放されない
件名: sleipnir 4において slipnir_engine_cv.exが開放されないsleipnir 4.3.3.4000において slipnir_engine_cv.exeがプロセス終了できません。 現在タスクマネージャーよりプロセスを終了してます。 OSは Win XP SP3で sleipnir...
View ArticleRE: sleipnir 4において slipnir_engine_cv.exが開放されない
私はSleipnir 4 は入れていないので、自分で確認していませんが、 そのプロセスが残る不具合は、キャッシュの削除をしないよう設定すれば、とりあえず回避できるそうです。 Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View ArticleRE: sleipnir 4において slipnir_engine_cv.exが開放されない
先ほどの投稿と同じくらいのタイミングで、Sleipnir 4.3.3 test3 がリリースされましたが、 終了時にプロセスが残る問題の修正らしいです。 これで問題がなければ、Sleipnir 4.3.4 としてリリースされてくるのではないでしょうか。...
View Article