RE: 4.3.9.4000アップデート時の問題について
DPIスケーリングの倍率が大きいと発生するようです。 自分の環境では以下の手順で直りました。 1.Sleipnirを終了する 2.以下のファイルを開く C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\user.ini 3.以下を追記して保存する [WebKit]...
View Article標準ツールバー搭載希望
件名: 標準ツールバー搭載希望Sleipnir3/4/5は使いにくいので導入を見送ってきました。 Sleipnir6は検証中ですがSleipnir2に実装されていた「標準ツールバー」 がやはり見当たりませんのでの実装を希望です。 宜しくお願い致します。 Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View ArticleRE: sleipnir2.9.19ページ内検索が働かない
Slepinir2はもう更新されないんですかね。 Sleipnir独自の検索ではなくIWebBrowserのデフォルトの検索ダイアログを出すようにするオプションでもつけてくれるだけでもいいんですが。 とりあえず今は以下のスクリプトをscriptsフォルダに放り込んで対応してます。 //ページ内検索.jsの名前で保存 OLECMDID_FIND=32; var obj, ie obj= new...
View ArticleアップデートしたらYahooメールが見れなくなった
件名: アップデートしたらYahooメールが見れなくなった4.3.9.4000にアップデート後、Yahooメールが見れなくなりました。 リンク先に飛びません。同じ症状の方いませんか? Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View Article姓名が表示されません
件名: 姓名が表示されませんiOS8.0.2 FlickAddress ver.1.2対象のアドレスを選択すると、氏名の姓・名・会社が表示されず、一番上は電話番号が表示されます。編集モードにしても同じです iOS8にしてから、この症状が生じ始めたように思います ちなみに他のアドレス帳アプリでも同じ症状が生じています 無料アプリなら諦めますが、有償アプリなので改善を求めます[/img]...
View ArticleSSL3.0の無効化 について
件名: SSL3.0の無効化 についてSleipnir 6.0 を使用しています (6.1は私のPCでは調子が悪いので6.0のままです)。 ここ数日、SSL3.0の脆弱性について問題になっていますが、 https://www.ipa.go.jp/security/announce/20141017-ssl.html SleipnirでのSSL3.0の無効化をご教授いただけますか?...
View ArticleSleipnir4のタブ切り替えについて
件名: Sleipnir4のタブ切り替えについて以前はTridentメインで使用していました 使用マウスはロジ製のマウスでセットポイントにて ホイルの左右倒しで ブラウザの左右スクロールで設定 この場合何故かTrident使用の場合 タブの切り替えに なっています 切り替わりはタッチパッドの様な 横にスクロールする感じで タブが切り替わります 最近メインにBlinkに切り替えました...
View ArticleRE: 互換表示リストからmsn.comを削除できない
件名: 少し前のスレッドですが。。同じような内容なので、ここに書き込みします。 2.9.19を利用しています。 先日、msn.comが産経と分離し、サイトリニューアルして以来、 逆に「IE7互換表示」になっていると、フリーズこそしないものの、 サイトデザインが大きく崩れて表示されます。 sleipnirは互換リストからmsn.comが外せないような仕組みに...
View ArticleRE: SSL3.0の無効化 について
自己レスです。 今日リリースされたバージョン6.1.1 に 「SSL3.0 を使用する」が追加されましたね。 デフォルトではチェックが入っていないので、使用しない設定になっています。 Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View Article6.1.1にアップデート出来ない
件名: 6.1.1にアップデート出来ないバージョンアップされたので、バージョンアップしましたがブラウザが起動しません。 6.1に戻して再度アップデートしてみましたが、やはり起動しません。 皆さんはバージョンアップ出来ましたでしょうか? OS:Win7 Pro セキュリティソフト:カスペルスキーインターネットセキュリティ2015 Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか?...
View ArticleRE: 6.1.1にアップデート出来ない
解決しました。 PC再起動後にアップデートしましたら、出来ました。 Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View ArticleSleipnir4のタブ切り替えについて
件名: Sleipnir4のタブ切り替えについてSleipnir4に「ホイール回転でタブを切り替える」のオプションをつけていただけないでしょうか。 ページ内でスクロールしているつもりが意図しないタブ切り替えがたびたび発生してしまい困っています。 Sleipnir2にはそのような設定項目があったかと思うので、ぜひ復活させてください。 よろしくお願いいたします。 Sleipnir...
View Articleフォルダにラベル付けをしたい
件名: フォルダにラベル付けをしたいファイルを素早く探し出せるので、とても重宝しております。 本ソフトウェアは、閲覧できるファイルを探し出す、という面においては、とても秀逸だと思います。 ここで、複数のファイルが集まって1つの意味を持つような場合に、そのようなファイル群をフォルダに格納するとして、ラベルをフォルダそのものに付けたい場合があります。...
View Articleエクスプローラで右クリックでラベル付けしたい
件名: エクスプローラで右クリックでラベル付けしたいFenrirFSは、画期的なファイル整理を提供してくれています。 私は、既存のマイドキュメントの整理に使っているのですが、フォルダ名は煩雑なので、自動振り分けを使わずに整理しています。...
View ArticleFenrirFSで管理するファイルに「以下に入力した拡張子以外を管理する」が欲しい
件名: FenrirFSで管理するファイルに「以下に入力した拡張子以外を管理する」が欲しい現在、FenrirFSで管理するファイルの設定は、「以下に入力した拡張子のファイルのみ管理する」で用いています。変わった拡張子を扱うことが多いので、今は、都度、拡張子の種類を追加しています。 「すべてのファイルを管理する」だと自動作成されているようなファイルも含まれてしまい、使いづらいです。...
View Articleプロキシ設定が勝手に変更される
件名: プロキシ設定が勝手に変更される■問題の概要 Sleipnirを起動すると以下のようなメッセージが表示されます インターネット接続が制限されています 拡張機能によってプロキシ設定が制御されています。オンラインで行う操作は、この拡張機能によって変更、遮断、傍受される可能性があります。この変更が行われた理由に心当たりがない場合、これは不正な変更と考えられます。...
View ArticleRE: プロキシ設定が勝手に変更される
Quote:拡張機能によってプロキシ設定が制御されています。 Chrome拡張を確認してみてください chrome://extensions/ Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加
View ArticleRE: nProtect GameGuard起動中にSleipnir2が強制終了する
件名: nProtect GameGuard利用のゲームで強制終了がかかる同じnProtect GameGuard関連の為 返信で投稿させていただきました。 ■問題の概要 nPro利用のオンラインゲームを使用中、調べ物等で Sleipnirを操作するとゲームクライアント側が高確率で 「他のアプリケーションの影響により強制終了しました」とPOPされ...
View ArticleSleipnir4 モニタ画面左上にサイトのアドレスが表示される不具合
件名: Sleipnir4 モニタ画面左上にサイトのアドレスが表示される不具合■問題の概要 モニターの画面左上に開いているサイトのアドレスが頻繁に表示されます。 ■問題が発生する手順 1.通常通り起動して不特定のサイトを開くと、そのアドレスが画面左上に表示されます。 2.そのままにしながら他のサイトを開くと消える、しばらくすると消える。 3.または開いたサイトのアドレスが表示される場合があります。...
View Article