Quantcast
Channel: Fenrir User Community
Browsing all 1577 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RE: google翻訳で音声が出ない

件名: Sleipnir3でもSleipnir3.9.1.4003にバージョンアップしたらwebkitとIE10ともにgoogle翻訳の音声機能が表示されない、音声が出なくなりました。 Sleipnir3.9.1.4003 IE10 WIndows7 64bit Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

View Article


RE: steamのゲームのアイコンがすべて変更されてしまった

件名: ありがとうございました解決いたしました。 ご好意に感謝いたします。 Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

View Article


RE: ここ1週間くらいSSLエラーのダイアログ頻発(2013/03/12)

件名: 同じ現象起きてます。はじめまして。 無料の使用していますが、同様のメッセージが私も頻発しています。 IPHONE4SとIPAD2 OS6.1.2使用してます。 特定の操作はなく、WEB見るだけですが同じようにメッセージが出ます。 WIMAXを利用しています。3G回線ではあんまり出ないように思われます。 SAFARIでは一切エラーメッセージが出ません。...

View Article

PCの起動時に必ず品質向上フィードバックの送信が出るようのなりました

件名: PCの起動時に必ず品質向上フィードバックの送信が出るようのなりましたPCの起動時に必ず品質向上フィードバックの送信が出るようのなりました どうもお世話になってます 2.9.15 Portable版 MS Windows XP Home 32-bit SP3環境です 3日前からの現象で PCの起動時に必ず品質向上フィードバックの送信が出るようのなりました...

View Article

エディットボックスへの文字入力時に、既に書かれている文字列途中から文字が書けない。

件名: エディットボックスへの文字入力時に、既に書かれている文字列途中から文字が書けない。■問題の概要 ページ内のエディットボックスへの文字入力時に、既に書かれている文字列の途中から文字が書けない。 ■問題が発生する手順 1. エディットボックスに文字列を入力する。 2. ←キーかタッチ操作でキャレットを文字の途中に移動させる。 3. 文字列を入力する。 日本語入力の場合、1文字目だけ入力されるが...

View Article


アドレスバーの自動表示設定で、描画されたアドレスバーのゴミが残る。

件名: アドレスバーの自動表示設定で、描画されたアドレスバーのゴミが残る。■問題の概要 アドレスバーの自動表示設定で暫く利用していると、アドレスバーの表示が上に張り付いたままになる事がある。 一見アドレスバーが出ているように見えるが、ブラウザの描画領域がアドレスバーが表示されていない前提で全画面で出ていて、その上に重なるようにアドレスバーの描画が残る為、サイトコンテンツの上部が見えない。...

View Article

エディットボックスにフォーカスがあたっている時に矢印キーでフォーカスが移動するのを切りたい

件名: エディットボックスにフォーカスがあたっている時に矢印キーでフォーカスが移動するのを切りたいボタンとかcheckboxのフォーカス移動が矢印で出来るのは便利なのだが、エディットボックスの文字列の途中からカーソルを最後に持っていく時、オーバーするとフォーカスが移動してしまうのがとても不便。 PC と違って End...

View Article

タブグループバーの色

件名: タブグループバーの色タブグループバーの「グループ色の変更」を見てみると、 <青・灰色・黄色・赤・緑・紫>しかありません。 確か<20色から選択できる>はずなのに?? どこかで設定しなければならないんでしょうか? Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

View Article


RE: スレイプニル3のFeedReaderの画面レイアウトに追加して欲しいレイアウトがあります。

私も、色々なRSSリーダーを探しに探しましたけどどれも非常に使いづらい。 RSSバー for Sleipnirと比べて ・画面全体を占有するので動画などを見ながら確認できない ・右側にポップアップが出るのでカーソル移動が大変 ・個別のフィード内容を見ると内容リストに移ってしまい、フィードリストが隠れてしまい連続で見れない どれかに合致してしまい他作業中での利用が非常に不便です。...

View Article


Sleipnir4で、Roboformがうまく動作していない?

件名: Sleipnir4で、Roboformがうまく動作していない?Chrome拡張で画面下にRoboformを表示するように設定しているのですが、Ver.4にアップデートしたら、Roboformツールバーが表示されず、Roboformワンクリックで自動ログインが出来ないページがあります。 YahooのログインやこのForumのログインができないですね。 MSNのログインは可能でした。...

View Article

RE: Sleipnir4で、Roboformがうまく動作していない?

当方でも同じ様にRoboFormツールバーが表示されません。 正確には、ツールバー自体は出るのですがアイコンや文字が一切ない状態です。 UIのカスタマイズ時にはアイコンも文字も出てるのですが、カスタマイズを終えるとまた消えてしまいます。 Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

View Article

RE: Fenrir Pass Connect について

件名: 再確認4.0.0.4000が正式リリースされましたので再確認しましたが 未だgoogleの2段階認証プロセスには未対応でした。 携帯等へ送られてくるワンタイムパスワード入力欄もなく、 アプリケーション固有パスワードも通りませんでした。 未対応な以上、現状ではFenrir Pass Connect でGoogle+を利用するには 上記2段階認証を解除しないと利用できません。 Sleipnir...

View Article

RE: 戻る進むボタン周りの描画不具合

件名: 4.00でも同様です。本日4.00にアップデートしましたが現象は同じです。 Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

View Article


RE: google翻訳で音声が出ない

Sleipnir4.0.0.4001 でも Google翻訳の音声機能 は表示されないままでした。 Webkit と Trident(IE10) 共で、Chrome では問題なく表示されています。 以下参考程度にですが、調べた結果です × Sleipnir4 の場合 <div id="gt-src-listen" style="display: none;...

View Article

Sliepnir4でのデフォルトのサーチエンジンを任意のものに変更する方法

件名: Sliepnir4でのデフォルトのサーチエンジンを任意のものに変更する方法Sliepnir4でのデフォルトのサーチエンジンを任意のものに変更する方法を教えてください。 Sleipnir ユーザー同士のコミュニケーションに参加しませんか? いますぐ参加

View Article


Sleipnir4 勝手にタブ表示 jot(1X1)

件名: Sleipnir4 勝手にタブ表示 jot(1X1)Sleipnirを初めて使用する者です。 ■問題の概要 Sleipnir4を起動していると、勝手に jot(1X1)というタイトル(アイコンはツイッターの青い鳥)の タブが表示されて、Sleipnirのウィンドウが 最前面に出てくる。 ■問題が発生する手順 1. Sleipnir4を起動する。 2....

View Article

Slipnir4のTablet使用時、タブを閉じたときの挙動

件名: Slipnir4のTablet使用時、タブを閉じたときの挙動タブを閉じた際は「アクティブにした順」に戻るように設定してあります。 AのタブをTabletにします。BとCのタブを開いておきます。 Aをアクティブにした後に、CをアクティブにしてCを閉じます。 Bに移動します。 タブを閉じた場合、Tabletには戻らないようですが、これを戻るようにしてほしいです。 Sleipnir...

View Article


Slipnir4の右クリックメニューがすぐ消えてしまう

件名: Slipnir4の右クリックメニューがすぐ消えてしまうはっきりとした条件が分からないのですがWebKit使用時に 右クリックのメニューに追加されるような拡張をインストールすると (私はTaberarelooやPost To Tumblrで確認しました) 右クリックメニューが表示されてもすぐ消えてしまい使えなくなります。 右クリックを押しっぱなしにして、微妙にマウスを動かしたあとに...

View Article

Slipnir4のタブ上でのポップアップまでの時間が長い

件名: Slipnir4のタブ上でのポップアップまでの時間が長いタブにマウスカーソルを合わせると内容がポップアップしますが(設定により) ポップアップまでの時間が長すぎます。 カーソルを合わせたらすぐポップアップする設定ができるようにならないでしょうか。 また、スクリーンショットは要らないので<title>の内容だけチップ表示するような 設定も欲しいです。 Sleipnir...

View Article

1passwordプラグインの対応希望

件名: 1passwordプラグインの対応希望改めて投稿します。 Webkit対応ということで、Chrome拡張機能で普段使用している1passwordのプラグインをインストールしてみたところ、赤いエクスクラメーションマーク(!)がプラグインのアイコンに表示されてマスターパスワードを入力しても利用できませんでした。...

View Article
Browsing all 1577 articles
Browse latest View live